任用資格とは国が定めた資格基準であり、取得後に公務員などの採用試験に合格し、当該職種に任用されることで効力が発揮されます。また福祉医療関係の就職の際にも資格要件で求められる場合もあります。それぞれの任用資格の基準を満たすことで、本学部を卒業と同時に、児童指導員任用資格、社会福祉主事任用資格を得ることができます。
児童指導員任用資格
4年制大学や通信制大学において、社会福祉学・教育学・社会学を専修する学部、学科を卒業すると取得できます。なお、本学では、社会福祉学科、人間科学科を卒業すると取得することができます。本学開講科目名は年度によって異なります。自身の入学年度の履修要覧を参照して下さい。(科目等履修生として履修されたものは認められません。)
児童指導員とは、家庭の事情や障害などのため、児童福祉施設で生活を送っている0~18歳までの児童を親や保護者に代わり、健全に成長するように生活指導を行う職業です。主な職場として、児童養護施設、障害児入所施設、児童発達支援センター、児童家庭支援センター、情緒障害児短期治療施設、乳児院などがあります。
社会福祉主事任用資格
各地方自治体の福祉事務所や児童相談所、公立の福祉施設等の福祉行政に従事する公務員として働く際に必要な資格基準です。また、民間の福祉施設等の採用に関しても資格条件として求められることがあります。
福祉六法(「老人福祉法」「身体障害者福祉法」「知的障害者福祉法」「児童福祉法」「母子及び父子並びに寡婦福祉法」「生活保護法」に基づき、介護や支援を必要とする高齢者や障害者、児童、貧困者・低所得者とその家族などに対し、様々な援護、育成、更生、相談、指導などを行います(社会福祉法第18条・19条)。
社会福祉主事任用資格を得るための科目一覧です。下記一覧から3科目以上の単位修得が要件になります。社会福祉学科の学生は必修科目として3科目以上を修得しますので、卒業と同時に資格を取得することができます。
指 定 科 目 名 | 本 学 開 講 科 目 名 | |
---|---|---|
社 会 福 祉 学 科 | 人 間 科 学 科 | |
社会福祉概論 | 「社会福祉の原理と政策1・2」、「現代社会と福祉」 | 「社会福祉の原理と政策Ⅰ・Ⅱ」、 「現代社会と福祉」 |
社会福祉事業史 | 「社会福祉発達史」 | |
社会福祉援助技術論 | 「ソーシャルワークの基盤と専門職1・2」、「ソーシャルワークの理論と方法1・2」、「相談援助の基盤と専門職」、「相談援助の理論と方法1・2」 | 「ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ・Ⅱ」、「ソーシャルワークの理論と方法(専門)Ⅰ・Ⅱ」、「ソーシャルワーク論」 |
社会福祉調査論 | 「社会福祉調査の基礎」、「社会調査の基礎」 | 「社会調査法」 |
社会福祉施設経営論 | 「福祉サービスの組織と経営」 | |
社会福祉行政論 | 「福祉行財政と福祉計画」 | 「福祉行財政と福祉計画」 |
社会保障論 | 「社会保障1・2」 | 「社会保障Ⅰ・Ⅱ」、「社会保障」 |
公的扶助論 | 「貧困に対する支援」、「公的扶助」 | 「公的扶助」 |
児童福祉論 | 「児童・家庭福祉」 | |
家庭福祉論 | ||
保育理論 | ||
身体障害者福祉論 | 「障害者福祉」 | |
知的障害者福祉論 | 「障害者福祉」 | |
精神障害者保健福祉論 | 「精神保健福祉の原理Ⅰ・Ⅱ」、「精神保健福祉論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」 | |
老人福祉論 | 「高齢者福祉」 | |
医療社会事業論 | 「保健医療と福祉」、「保健医療サービス」、「医療福祉論」 | |
地域福祉論 | 「地域福祉と包括支援体制1・2」、「地域福祉」、「コミュニティワーク」 | 「地域福祉論I・II」、「地域福祉」、「コミュニティワーク」 |
法学 | ||
民法 | ||
行政法 | ||
経済学 | ||
社会政策 | ||
経済政策 | ||
心理学 | 「心理学と心理的支援」、「心理学」 | 「心理学概論Ⅰ」、「心理学概論Ⅱ」 |
社会学 | 「社会学と社会システム」、「社会学」 | 「社会学」 |
教育学 | ||
倫理学 | ||
公衆衛生学 | ||
医学一般 | 「医学概論」、「医学知識」 | 「医学知識(人体の構造と機能及び疾病)」 |
リハビリテーション論 | 「リハビリテーション論」 | |
看護学 | ||
介護概論 | ||
栄養学 | ||
家政学 |
(注)
2021年度からの新カリキュラムと、2016年度から2020年度のカリキュラムの入学生に適用される一覧表となっています。
2015年以前の入学生についても旧科目で適用されます。
参考資料
◆厚生労働省 社会福祉主事について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/shakai-kaigo-fukushi1/shakai-kaigo-fukushi8.html
◆福祉・保健・医療情報_WAM NET「福祉のしごとガイド」
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/fukushiworkguide/jobguidejobtype/