成績
成績評価と判定基準は、次のとおりです。
| 評点 | 区分 | 評価 | 成績ポイント | 評価内容 | 
|---|---|---|---|---|
| 90~100点 | 合格 | S | 4.0 | きわめて優れた成績を表します。 | 
| 80~89点 | A | 3.0 | 優れた成績を表します。 | |
| 70~79点 | B | 2.0 | 十分と認められる成績を表します。 | |
| 60~69点 | C | 1.0 | 十分ではないが学修目標の最低限は達成できていると認められる成績を表します。 | |
| 0~59点 | 不合格 | D | 0.0 | 合格と認められる基準に達していないことを表します。 | 
| 評価不能 | X | 0.0 | 出席不良であることを表します。 | |
| - | 認定科目の合格 | 認 | - | 転編入や留学などにより他大学等で修得した科目の認定、認定科目を履修して合格した場合の評価を表します。 | 
| 認定科目の不合格 | 不 | - | 認定科目を履修して不合格の場合の評価を表します。 | 
※評価:S・A・B・C・Dに出席点は含まれません。
成績公開・成績評価照会(評価問合せ)
成績公開
成績評価はMUSCATの学生カルテ内の成績情報で確認でき、学期ごとに更新されます。
 成績公開時期については、MUSCATの大学からのお知らせで案内します。
 【MUSCAT>学生支援>学生カルテ>成績関連情報>成績情報】
成績評価照会(評価問合せ)
- 公開された成績評価の適切性について確認したい場合は、成績評価照会(評価問合せ)を申請することができます。
- 申請に関する注意事項①担当教員に対して、成績の再考・変更を安易に求めることを認める制度ではありません。 ②試験、出席状況、課題提出等がシラバスに記載の成績評価基準を充足しており、客観的かつ合理的な理由を提示できる場合のみ照会できます。 ③受付期間、申請方法、結果通知は、適宜MUSCATでお知らせします。 ④電話やメールでの問合わせ、期間外の問合せには一切応じません。 
- 次のような理由による成績評価照会(評価問合せ)は、受付けられません。
| (1)シラバスの成績評価の基準に照らしていないもの | 例:レポートを提出したのに、なぜC評価か | 
| (2)他の履修者との比較のみに基づくもの | 例:友人はA評価なのに、なぜ私はB評価か | 
| (3)評価の理由のみ問合せるもの | 例:試験の点数が知りたい、解説をしてほしい | 
| (4)出席状況について具体的な説明がないもの | 例:X評価になるほど、欠席していないと思う | 
| (5)担当教員に情状を示し、評価の再考を求めるもの | 例:単位を落とすと進級要件に抵触するため成績を変更してほしい | 
| (6)評価問合せに対する、再度の照会を求めるもの | 例:回答書が届いたが、再度評価問合せをしたい | 
成績通知書
成績評価については、成績通知書として、以下のスケジュールにて発送しています。
 送付時期:後期終了時
 送付先:本人宛
