本研究科で取得できる教育職員免許状の教科と取得するための課程は以下の通りです。
すでに基礎となる一種免許状(専修免許状と同一教科)を取得していることが条件となります。
研究科 | 専攻 | 教員免許状の種類 |
---|---|---|
教育学 | 教育学 | 幼稚園教諭専修免許状 |
小学校教諭専修免許状 | ||
中学校教諭専修免許状(国語) | ||
高等学校教諭専修免許状(国語) | ||
高等学校教諭専修免許状(書道) | ||
中学校教諭専修免許状(英語) | ||
高等学校教諭専修免許状(英語) | ||
中学校教諭専修免許状(理科) | ||
高等学校教諭専修免許状(理科) |
[幼稚園] 以下の科⽬より24 単位以上修得すること
授 業 科 目 の 名 称 | 単位 | 備 考 | |
---|---|---|---|
必修 | 選択 | ||
教育・発達心理学研究 | 2 | ||
特別支援教育研究 | 2 | ||
教育制度研究 | 2 | ||
比較教育研究 | 2 | ||
教育カウンセリング研究 | 2 | ||
教育・保育学特論 | 2 | ||
幼小接続教育研究 | 2 | ||
保育実践研究A | 2 | ||
保育実践研究B | 2 | ||
保育実践研究C | 2 | ||
保育実践研究D | 2 | ||
保育実践特別演習 | 4 | ||
保育学特別演習 | 2 | ||
インクルーシブ保育特別演習 | 2 | ||
子ども子育て支援研究 | 2 | ||
教職実践特論研究(幼児教育) | 2 |
[小学校] 以下の科目より24単位以上修得すること
授 業 科 目 の 名 称 | 単位 | 備 考 | |
---|---|---|---|
必修 | 選択 | ||
教師論研究 | 2 | ||
学校教育史研究 | 2 | ||
学級経営論研究 | 2 | ||
教育・発達心理学研究 | 2 | ||
特別支援教育研究 | 2 | ||
教育制度研究 | 2 | ||
比較教育研究 | 2 | ||
特別活動論研究 | 2 | ||
道徳教育方法論研究 | 2 | ||
教育カウンセリング研究 | 2 | ||
生徒指導研究 | 2 | ||
初等教育指導法研究A | 2 | ||
初等教育指導法研究B | 2 | ||
初等教育指導法特別演習A | 2 | ||
初等教育指導法特別演習B | 2 |
[中学校・国語] [高等学校・国語] [高等学校・書道]以下の科⽬より24単位以上修得すること
※「○」が各免許の対象科目になります。
授 業 科 目 の 名 称 | 単位 | 専修免許の種類 | |||
---|---|---|---|---|---|
必修 | 選択 | 中学国語 | 高校国語 | 高校書道 | |
教師論研究 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | |
学校教育史研究 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | |
学級経営論研究 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | |
教育・発達心理学研究 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | |
特別支援教育研究 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | |
教育制度研究 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | |
比較教育研究 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | |
人間形成論研究 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | |
教育相談とカウンセリング研究 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | |
生徒指導研究 | 2 | 〇 | 〇 | 〇 | |
国語科指導法研究A | 2 | 〇 | 〇 | ||
国語科指導法研究B | 2 | 〇 | 〇 | ||
国語科指導法特別演習A | 2 | 〇 | 〇 | ||
国語科指導法特別演習B | 2 | 〇 | 〇 | ||
書道科指導法研究A | 2 | 〇 | 〇 | ||
書道科指導法研究B | 2 | 〇 | 〇 | ||
書道科指導法特別演習A | 2 | 〇 | 〇 | ||
書道科指導法特別演習B | 2 | 〇 | 〇 |
[中学校・高等学校・英語]以下の科目より24単位以上修得すること
授 業 科 目 の 名 称 | 単位 | 備 考 | |
---|---|---|---|
必修 | 選択 | ||
教師論研究 | 2 | ||
学校教育史研究 | 2 | ||
学級経営論研究 | 2 | ||
教育・発達心理学研究 | 2 | ||
特別支援教育研究 | 2 | ||
教育制度研究 | 2 | ||
比較教育研究 | 2 | ||
人間形成論研究 | 2 | ||
教育相談とカウンセリング研究 | 2 | ||
生徒指導研究 | 2 | ||
英語科指導法研究A | 2 | ||
英語科指導法研究B | 2 | ||
英語科指導法特別演習A | 2 | ||
英語科指導法特別演習B | 2 |
[中学校・高等学校・理科]以下の科目より24単位以上修得すること
授 業 科 目 の 名 称 | 単位 | 備 考 | |
---|---|---|---|
必修 | 選択 | ||
教師論研究 | 2 | ||
学校教育史研究 | 2 | ||
学級経営論研究 | 2 | ||
教育・発達心理学研究 | 2 | ||
特別支援教育研究 | 2 | ||
教育制度研究 | 2 | ||
比較教育研究 | 2 | ||
人間形成論研究 | 2 | ||
教育相談とカウンセリング研究 | 2 | ||
生徒指導研究 | 2 | ||
理科指導法研究A | 2 | ||
理科指導法研究B | 2 | ||
理科指導法特別演習A | 2 | ||
理科指導法特別演習B | 2 |
[教員免許状授与の申請手続]
教員免許状は原則として大学から東京都に一括申請します。このために、学内にてガイダンスを行い、東京都が定める免許状授与手数料(2018年〈平成30年〉度実績は一件につき3,300円)を徴収します。
問い合わせ先:教職センター事務課(武蔵野キャンパス4号館1階)