世界の幸せをカタチにする Creating Peace and Happiness for the World

武蔵野大学 履修要覧
Course Guide 2024

武蔵野大学履修要覧公式サイト > 大学院 > 学修の手引き(大学院共通) > 5.授業

5.授業

出席

  • 履修科目について単位の認定を受けるには、各回の授業に出席し、試験(レポート等を含む)に合格することが必要です。

出席カードリーダー

  • 対面授業に出席するときは、教室の入口に設置された出席カードリーダーに必ず学生証をタッチしてください。
  • 学生証をかざすことにより、出席の状況が登録されます。
  • 自身の授業ごとの出席状況をMUSCAT から確認できます(※オンライン授業は、出席カードリーダーによる出席登録ができないため、授業担当教員が別途管理します)。
  • 虚偽登録(登録後の授業不参加や友人の学生証で出席登録すること、友人に学生証を渡して出席登録してもらうこと等)が確認された場合は、処分の対象となる可能性があります。

【留意事項】

①授業開始10分前(1限及び3限は授業開始30分前)からタッチが可能です。それ以前にタッチをしても出席情報は登録されません。

②遅刻をしても、授業に出席する場合には必ずタッチをしてください。

③学生証を忘れた場合や、タッチを忘れた場合、エラーが出た(反応しなかった)場合は、担当教員に出席していることを申告してください。なお、MUSCATの出欠状況は担当教員のみ変更可能です。

④同一授業で出席カードリーダーに2回タッチしてしまった場合、先にタッチした情報が記録として残ります。

⑤出席カードリーダーの登録情報(公共交通機関等による遅刻を含む)を、授業の出欠確認とするかは担当教員の判断によります。 出席登録状況の詳細は、担当教員にお問い合せください。

  • 2時限連続授業の場合は、はじめの時限のみタッチが必要です。ただし、昼休みを挟む場合は、3限目の打刻も必要となります。
時限・状況1限2限昼休み3限4限5限6限7限
1・2時限授業不要    
2・3時限授業    
3・4時限授業  不要   
4・5時限授業   不要  
5・6時限授業    不要 
6・7時限授業      不要
1・2・3・4時限授業不要不要   
3・4・5・6時限授業  不要不要不要 
  • カードリーダーの登録状況は、画面に次のように表示されます。
時間授業開始10分前~授業開始
(1限、3限は授業開始30分前)
授業開始後1分~19分授業開始後20分以降
画面表示出席の画像遅刻の画像欠席の画像
登録状況出席遅刻欠席
  • カードリーダーに学生証をタッチする際は、画面下にあるマークの箇所にタッチしてください。
    ※他のICカードと重ねたり、財布、カード入れに入った状態では正常に反応しない場合があるため、学生証のみをかざしてください。出席カードリーダーの利用方法については、MUSCATの電子キャビネットに格納している資料をご確認ください。

【出席カードリーダーの利用方法について】
【MUSCAT>Myツール>電子キャビネット>教学システム利用マニュアル(学生)>出席カードリーダー>出席カードリーダーの利用方法について】

学修支援システム(CoursePower)での出席登録

  • 2024年度から対面授業における教室の出席カードリーダーの他に、オンライン授業などでCoursePowerを利用した出席登録ができるようになりました。
  • 授業担当教員が「CoursePowerで出席登録をします」とお伝えした場合は、手順に沿って、出席を登録してください。
  • この機能を利用しない授業もありますので、出席管理の方法は授業担当教員の指示に従ってください。
項目説明
出席登録方法教員が伝える【出席パスワード】を、学生がCoursePowerで出席登録します
出席登録受付時間受付時間については授業担当教員の指示に従ってください。
原則、各授業時間内になります。
出席パスワード授業時間内に教員がお伝えします。
出席カードリーダーとの同時利用1つの授業時間内に出席カードリーダーでの打刻とCoursePowerでの出席登録を両方行った場合は、出席カードリーダーの情報が優先されます。
MUSCATへの連携本機能を利用した出席情報はMUSCATの「出席確認画面」で出席カードリーダーの情報と併せて確認することができます。
1,2限の授業は、当日13時30分以降
3限以降の授業は、翌日朝までの連携です。
MUSCATでの表示「出*」(*(アスタリスク)が付きます)
※出席カードリーダーでの出席情報は「出」と表示されます
連続授業の扱い連続授業の場合、CoursePowerでの出席登録は1限ずつ行う必要があります。
※出席カードリーダーの打刻は、この限りではありません。
  詳細は、出席カードリーダーの項目をご確認ください。
その他の注意点出席情報が修正された場合は、MUSCATの「出席確認画面」のみに反映され、CoursePowerには反映されませんので、ご注意ください。

    【学修支援システム(CoursePower)での出席登録の方法について】
    【MUSCAT>Myツール>電子キャビネット>教学システム利用マニュアル(学生)>学修支援システム>学修支援システム出席登録マニュアル(学生用)】

    オンライン受講スペース

    • 本学では、対面授業を原則としつつも、オンライン授業を併用した授業運営を実施しています。そのため、学内でオンライン授業を受講する場合があります。
    • オンライン授業を受ける際には、以下の利用条件と利用申請方法を確認のうえ、大学から指定されたオンライン受講用スペースで授業を受けてください。
    • 利用条件や利用方法、オンライン受講スペース内で利用できるPCの詳細は、キャンパスにより内容が異なる為、以下のページの「授業にかかわるお知らせ」を参照してください。
      URL:【https://www.musashino-u.ac.jp/student-life/learning/course.html

    修学上の配慮申請

    • 本学では、障害や病気等のため、修学上の配慮を希望する学生に状況に応じてサポートを行っています。
      申請を希望する学生は所属するキャンパスの学生支援課または武蔵野学生支援課までご相談ください。
      URL:【https://www.musashino-u.ac.jp/student-life/learning/consideration.html

    特定欠席届・欠席届・長期欠席届

    特定欠席届・欠席届

    <特定欠席届>

    • 本学で開講している資格課程の履修に関連した実習等や、本学が特別に認める事由により授業に出席できない場合の届出をいいます。
    • 許可された場合は、欠席した講義の回数を、出席を必要とする日数に含めません。
      例)14回の授業で、特定欠席1回の場合は出席を必要とする授業回数が13回になります。
    • 単位を保証するものではありません。
    • 次の表に含まれない交通機関遅延、病気(大学において予防すべき感染症除く)、就職活動(内定式を含む)等は、特定欠席届の対象とはなりません。やむを得ず授業を欠席した場合は、自身で授業担当教員に事情を説明してください。
    対象内容申請部署申請に必要な書類
    特定欠席届公認心理師(人間科学科・人間社会研究科)実習担当教員 
    2親等までの親族の死亡の場合学生支援課
    武蔵野学生支援課
    会葬礼状または死亡公的証明書
    大学において予防すべき感染症健康管理センター事務室で発行する登校許可書
    正課の科目における実習等学務課/武蔵野学務課 
    裁判員制度による刑事裁判への参加裁判員の選任証明書

    <欠席届>

    • 「欠席届」は、学内公認団体の発表会、試合等国際的又は全国的規模の学会・大会出場等、大学が認めた活動が対象となります。あくまで欠席理由を明らかにするためのものであり、特定欠席とはなりません。
    対象内容申請部署申請に必要な書類
    欠席届
    • 学内公認団体の発表会、試合等
    • 国際的又は全国的規模の学会・大会出場等、大学が認めた活動
    学生支援課
    武蔵野学生支援課
    『学外集会許可願』、発表会・試合などの詳細がわかるもの

    長期欠席届

    病気、その他の事由により2週間以上修学できない場合に申請をすることで、授業担当の先生宛に、欠席の理由をMUSCATで通知する制度です。

    申請をご希望の場合は、以下の大学ホームページもご参照のうえ、学生支援課/武蔵野学生支援課までご相談ください。
    URL:【https://www.musashino-u.ac.jp/student-life/learning/register.html

休講

  • 休講情報はMUSCATに掲示します。
  • 場合によっては、授業当日に休講情報が掲示されることもありますので、授業前にMUSCATを確認する習慣をつけてください。
  • 休講情報がなく、開始時間から30分を経過しても担当教員が出講しない場合は、学務課/武蔵野学務課に連絡してください。
  • 台風・大雪等の災害により交通機関が利用できない場合は全学的に休講となることがあります。その際はMUSCATや大学ホームページでお知らせします。

補講

  • 休講となった授業については、担当教員と事前に日程を調整の上、授業回数を確保するために補講を行います。
  • 補講は、平日の授業日・土曜日または補講試験予備日に実施します。
  • 補講の日程・時限等は、MUSCATでお知らせします。
  • 補講日の出欠席につきましては、担当教員が管理をしています。補講について不明点があれば担当教員へ相談してください。

教員との連絡

専任教員

  • 本学を本務とし、学内に研究室があります。
  • 学生との相談時間(オフィスアワー)が設けられています。
  • 連絡方法は、メール、電話または研究室を訪問してください。
    ※研究室を訪問する場合は、事前にメール等でアポイントメントを取ってください。

非常勤講師

  • 本学を本務とせず、担当授業時に来校し授業を行います。学内に研究室はありません。
  • 連絡方法は、メールまたは、担当する授業の前後に授業教室または教員ステーション(有明キャンパス1号館7階/武蔵野キャンパス6号館2階)を訪ねてください。

教員の連絡先、オフィスアワー等の確認方法:
【MUSCAT>シラバス>教員で検索>氏名記入>教員を検索する>オフィスアワーを検索する】

指導教員

  • 本学大学院では、学生の学修面、生活面において、指導教員が、指導・助言を行います。
  • 学生1人につき研究科の専任教員1名が指導教員を担当します。
    指導教員の確認方法:
    【MUSCAT>学生支援>学生カルテ>学生関連情報>学務情報>指導教員1】
  • 指導教員は担当学生の履修や成績について指導や助言を行うとともに、必要に応じて他の教員や事務局などと連携を取り、相談役を担います。

留意事項

  • 非常勤講師を含む授業担当教員との連絡方法については、授業の際に確認し、その指示に従ってください。
  • 授業に関する教員からの連絡は、MUSCAT講義連絡の他、学修支援システムにて案内されている場合があります。
    いずれの方法でも連絡・返信が確認できなかった場合は、教員からの案内までしばらくお待ちください。
  • メールで連絡する場合は、教員の確認及び回答に時間を要する場合がありますので、予め時間に余裕をもって送信してください。
  • 学務課/武蔵野学務課では、欠席や授業の内容に関する質問、レポート課題等の提出について、担当教員への取り次ぎは行っていません。

学内IT・ネットワーク環境情報

学内でのPC・コピー機(プリンター)の利用について

ネットワークや授業で使用するツールについて

  • Office365、MUSICネットワーク、Google Workspace、Zoom等が利用できます。ネットワークや授業で使用するツールに関する質問については、MUSICヘルプデスクに問い合わせてください。
    URL:【https://music-helpdesk.mubs.jp/

【留意事項】
サーバーにアクセスが集中する時間帯(履修登録・訂正期間、レポートや課題の提出締切時間の間際)は、一時的にネットワークに繋がりづらい状況になり、レポートや課題の提出ができない場合があります。
時間に余裕をもって提出してください。