■学階とは
・学階とは、浄土真宗本願寺派(西本願寺)において、真宗学・仏教学に通じた者に与えられる学位で、得業・助教・輔教・司教・勧学の5段階がある。
 ・本学において、下記科目を履修すると学階を受けるための得業予試・本試が免除され、直接殿試受験(初めて学階授与を願う者が受けるための試験)が可能になる。
学階課程開講科目一覧
| 授業科目の名称 | 区分 | 
|---|---|
| 仏教(生き方を考える)基礎 | 必修 | 
| 真宗概論 | |
| 浄土教理史 | |
| 仏教学特論 | |
| インド仏教特講 | |
| 真宗学特講 | |
| 浄土教特講 | |
| 仏教史特講 | 1科目選択 | 
| 真宗史 | 

・学階とは、浄土真宗本願寺派(西本願寺)において、真宗学・仏教学に通じた者に与えられる学位で、得業・助教・輔教・司教・勧学の5段階がある。
 ・本学において、下記科目を履修すると学階を受けるための得業予試・本試が免除され、直接殿試受験(初めて学階授与を願う者が受けるための試験)が可能になる。
| 授業科目の名称 | 区分 | 
|---|---|
| 仏教(生き方を考える)基礎 | 必修 | 
| 真宗概論 | |
| 浄土教理史 | |
| 仏教学特論 | |
| インド仏教特講 | |
| 真宗学特講 | |
| 浄土教特講 | |
| 仏教史特講 | 1科目選択 | 
| 真宗史 |