世界の幸せをカタチにする Creating Peace and Happiness for the World

武蔵野大学 履修要覧
Course Guide 2020

武蔵野大学履修要覧公式サイト > 履修要覧2020 > 学部 > 学部共通カリキュラム > 放送大学

放送大学

放送大学は、無試験で入学できて、誰でも学べる大学です。テレビとラジオで授業が行われ、人文・社会・自然・産業等の幅広い分野の約300科目を開講しています。都合により授業を視聴できなかった場合は、各学習センターに備えられたビデオ・オーディオにより再視聴ができます。本学に開講されていない科目を履修することにより、学問の幅を広げることができます。
申し込みは年2回(12~1月・6~7月)、 MUSCAT > 大学からのお知らせに掲示します。

■科目

放送大学の開講授業科目(すべて履修できます)

■卒業所要単位認定

本学と放送大学との単位互換協定により、放送大学の「特別聴講学生」として放送大学の科目を履修することができます。
放送大学で取得した成績は、本学の評価基準に読み替えて認定します(GPA算出に含まれます)。
※2016年度以降の入学生は卒業所要単位に含めることはできません。

各学科・専攻の認定区分及び認定単位上限一覧表

学科 認定区分 卒業所要単位認定上限数
2013年度以前 入学生 2014年度入学生 2015年度入学生 2016年度以降入学生
日本文学文化学科 自由選択単位 18単位 4単位 4単位
グローバル・コミュニケーション学科 自由選択単位 16単位 4単位 4単位
グローバルコミュニケーション学科
日本語コミュニケーション学科
グローバルビジネス学科
法律学科
政治学科
経済学科
経営学科
政治経済学科 自由選択単位 16単位
経営学科(政治経済学部) 自由選択単位 16単位
人間科学科 自由選択単位 20単位
社会福祉学科 自由選択単位 20単位
環境システム学科 自由選択単位 4単位
数理工学科 自由選択単位 4単位
建築デザイン学科 自由選択単位 4単位
環境学科環境学専攻 自由選択単位 20単位 4単位
環境学科都市環境専攻 自由選択単位 18単位 4単位
児童教育学科 自由選択単位 20単位- 4単位 4単位
薬学科
看護学科

■試験

放送大学の単位認定試験期間は本学の試験と重なる場合があります。放送大学の試験を優先に受験した場合は、“追試験期間における追試験”の対象科目は、追試験日に受験をすることができます。対象となっていない科目は、教員に相談してください。
※詳しくは履修要覧 > 学修の手引き> 試験を確認してください。

■学費(授業料)

設置区分 単位数 授業料(1科目あたり)
学部 1単位 5,500円
2単位 11,000円
大学院 2単位 22,000円

特別聴講学生として出願しますので、入学料は不徴収となります。

■入学スケジュール(概要)

  放送大学第1学期(前期) 放送大学第2学期(前期)
MUSCAT掲示 12月下旬~1月上旬 6月下旬~7月上旬
募集要項配布・出願 1月中旬 7月中旬
授業期間 翌年度4~7月 当該年度10~1月
成績発表 翌年度8月下旬 翌年度2月下旬